【アラフィフ女性が自分を大切にする時間と自信を
持てる手足と爪のお手入れサロン】TOKU3(トクサン)です
/
私もアラフィフ
お客様もアラフィフの方多めです
\
お手入れサロンTOKU3のお客様は平均年齢52.2歳
10代から80代の方がご来店下さっていますありがとうございます
お客様の気持ちが知りたい
8月のサロンオープンから半年
お客様はどんな思いでTOKU3にお越し下っさているのかな?と思い
アンケートを実施してみたんです
その中で目に付いたこちらのお客様アンケート

こちらのサロンをご利用されたキッカケは何ですか?
2018年11月体操教室でセミナーに参加したのがキッカケです。
(以前【手肌と爪のホームケア方法】のセミナーを体操教室でさせて頂いていました)
体操の先生に紹介して頂き感謝しております。
実際にご利用されてお客様の気持ちはどうなりましたか?
手肌を労る様になりました。
肌が明るくなるに連れモチベーションが上がります。
どんな方にこのサロンはお勧めですか?
・ネイルをしたいけど、家事育児で出来ないと思っている方
・サロンへ行くハードルが高いと感じている方
・ネイルが似合わないと思っている方
ネイルのイメージって?
この中で一番、私が「違う違う‼︎誰が決めたん‼︎」と鼻息が荒くなた部分
【ネイルが似合わないと思っている方】
誰が決めたん・・・・ほんま悲しいわ
ネイルのイメージが恐らく
爪長い・爪尖ってる・爪光ってるなんではないでしょうか?
私も以前そう思っていました・・・
このネイルのイメージだと確かにアラフィフ女性で似合う人は限られてきますし、
好き嫌いもありそうですよね。「家事やってる?家のこと出来へんやろ?」的な
爪は長くても尖っていても光っていてもちゃんと家事できますよ
似合わないと思っていたお客様の場合
こちらのお客様はめちゃくちゃ真面目に3年間ネイルケアで通って下っさていました

今思えば、お客様の心のどこかに『ネイルをやってみたい』という
お気持ちがあったのかもしれませんそういえば・・・マニキュア塗ってたこともあるぞ
「あんな爪で家のこと出来るの?」ってお話されたことがあったので
私はてっきりネイルは嫌いなんだと思っていたんです。勝手に思い込んでました

ホームケアも頑張られて
手元に自信が出て来たのがキッカケで「私も恥ずかしいけど色々やってみたい」と
ジェルネイルへと指先のおしゃれのステップアップをされたんです
ちょっとだけ背中は押しましたが、
指先のおしゃれを楽しむ様になられて、ちょうど1年です・.。:*・♬*

『手元を見ると毎日が少し楽しい気分になる』
ネイルにはそんな力があるんですね
私にはネイルは似合わないそんなこと勝手に決めずに
やってみたいという気持ちがある方は
不安にお答えしますのでご相談くださいね
何が気持ちにブレーキをかけていますか?
大阪市城東区【野江】下車1分
アラフィフネイリストのTOKU3(トクサン)が
お客様のご相談お待ちしております。
