【アラフィフ女性が自分を大切にする時間と自信を持てる手足と爪のお手入れサロン】
TOKU3(トクサン)です。
先日、ネイルサロン初体験の
40代2人子育て真只中のお客様が
手のお手入れにお越しくださいました。
お客様は、
手が視界に入るたびに気持ちが滅入るそうなんです。
手はどうしても視界に入る自然と見えてしまいます

疑問に思った時がチャンス‼︎
日頃生活していて、こんなことを思ったことないですか?
なぜ、私の手だけこんなにカサカサなんだろう?
同世代の人ってどんな風にお手入れしてるんだろう?
家族も多いし、家事しながらだと手のことは疎かになるけど皆んなはどうなん?
人の手や爪ってこっそり見ることはあっても人とじっくり比べることもないし
そもそも、手のお手入れ方法にハンドクリーム以外あることも知らない。
それぐらい「手のお手入れ」は認知度低め・・・残念
ポイントはそこ!お手入れ方法は三者三様
お客様が
「自分に合うお手入れ方法があるのでは?」って
気づかれたところがポイントなんです凄い‼︎
もともと幼少の頃アトピー気味だったそうなのですが
お話してる間に「今でも身体中、
乾燥し始めると痒くなるんです」
「もしかして手も同じ?」と
気付かれた←これポイントなんです
(アトピー肌の方は肌に水分を掴む力が弱いんですよ・・・なのでカサカサなりやすい)
肌の水分量が20〜30%を下回ってしまうと人間の肌は乾燥による痒みが出てくるんです辛いですよね
そうなんです
乾燥による痒み出たら「肌に水分量足りてへんやん」のサイン‼︎
お客様の場合、クリームを塗っても改善しないには
ちゃんと理由がありました。
水分が足りてへんねんってことなんです
砂漠状態の手肌の上にいきなりクリーム(脂)を
塗ってもベタつくだけで
浸透しずらく、お手入れが嫌になってしまいます。
実際、ベタつきが嫌すぎてハンドクリームを
持ってないそうなんです。
こうなると常に乾燥状態が続き手荒れを
引き起こすことも。
潤い手肌には程遠くなってしまします
今回のお客様の行動はキレイへの近道
◎自分は何をしたらいいのかわからない
◎情報はいっぱいあるけど何をみていいかわからない
◎流行りの動画を見ても自分に合ってるのかわからない
こんなことを思いながら月日は流れ老いていく・・・
今日が一番若いんですよ
(40歳ぐらいから肌の潤いベールも急激に減少)
例えば。
眉をキレイに描きたいけどそもそも何がキレイかわからない。
流行りのYouTubeで研究するけど自分の顔にやってみてびっくり
眉だけ浮いて自分の顔を責める・・・こんな経験ないですか?
そんな感じです伝わりますか?
自分はだめなんだと無駄に落ち込んでしまいます。
昭和な人間は自分を責めがちw
自分を責める前に
実際に自分の手肌や爪をプロに見てもらいアドバイスを受ける。
これがキレイへの近道

ストレスがない人っていないと思います。
「寒いなぁ」「暑いやん」もストレスです。
ひとつでも多くストレスを楽しみに変えて、
快適に毎日を暮らせるお手伝いをしたいと日頃思っております。
まだ手のお手入れ未経験の方は、
是非体験してみてください。
手元が潤うと心も軽くなるんですよ♪これほんとの話
大阪市城東区【野江】下車1分
アラフィフネイリストのTOKU3(トクサン)が
お客様のご相談お待ちしております。
